2013年1月11日金曜日

トトリのアトリエPlus について

ついにやって来たPSVita向けのアトリエ


Plusになって追加要素もある、とのことですが、PS2/3はもっていないのでトトリは初見です。
そんなこんなで やってみたトトリですが、エリーのアトリエ、マリーのアトリエは何度かやりこみましたし、アニーのアトリエ、リーナのアトリエ(DS)やユーディのアトリエportable(PSP)、アトリエシリーズではありませんがマナケミア(PSP)とプレイしている事もあって、特に違和感なくスムーズに楽しむ事が出来ました。
少し気付いた事と言えば、妖精さんがいないんですねー。
あと、たーるぅ♪は健在なのですが、地球儀くるくるー、とかくまさんー♪とかも欲しかったです。
パメラは相変わらずパメラで、ハゲルは相変わらずハゲルですね。
あと、街が3箇所しか無いのは少なく感じました。MAPは広いのに。

不満点として

は、船出前は免許更新で新エリア開放なのに、船出後(島や他大陸)はエリア開放条件が全く異なるのはちょっと不親切。いや、開放条件は様々あって構わないけど、前半は勝手に開放されたのが突如、自動またはイベントなどでは開放されない事についてなんのアナウンスもヒントも無くて、どこにクエスト隠れてるのか悩みまくったですよ。最初から(後半戦と)同じシステムに統一してくれた方が親切かと。
後、トトリ原因のフリーズは一度も経験なし (パッチ1.01適用)だったのですが、セーブするタイミングでのC2エラーが結構多いです。通常セーブとは別枠で、毎月1日に自動バックアップ(上書き)する機能が欲しいです。
これはトトリに限らずVitaソフト全般の不満ですけど。
他には、調合画面では調合アイテム(完成後)のアイテムカテゴリが判らない事。
液体カテゴリの調合アイテムを作りたい、と思ったらまず図鑑で調合アイテムから液体カテゴリの物を調べてから、調合画面で調合するーーってのが結構手間が掛かります。
また類似の問題として、装備中の武器の詳細を調べる手段が無くて、特性とか一々装備から外さないと確認出来ないし、装備の品質となると装備から外した上にアイテム画面に戻らないと確認出来ないとか。
そのあたりのユーザビリティがヤリコミゲーの割に何故?って思うレベル。
まぁ

全体的には大満足

です。
買った事に不満はなし。
しいていえば、アトリエシリーズはギャルゲーじゃなくていいから。CERO A でいいから。水着とかいらないからその分普通の衣装数増やしてくれた方ががが。

0 件のコメント:

コメントを投稿