4周目。アイテムを精錬する。
四周目ともなると、あっという間に冒険者ランクがDIAMOND まで到達する。
早いと2年目中頃には到達するけど、船を作るイベントが4年目1月まで動かないし、次の冒険者ランクアップは4年目6月に免許延長するまで出来ない。
ので、冒険者ランクDIAMOND から 4年目までの時間潰しに、冒険者ランクDIAMONDで可能な練金をまとめてみる。
※ 冒険者ランクCOBALT以降、または船作成後は、もっと良い特性のついた素材採取が可能になりますので、ここではそれまでの繋ぎとなる練金ーー高品質を目標にして、特性は店に登録出来る程度に押さえた場合の練金まとめです。主属性は基本的には考慮していません。
■ 栄養材
① 栄養材が作れる様になったら、とりあえず作ってパメラ屋に登録。② 栄養材10本を持って薫る草原でマジックグラス品質80以上を3本集める。
③ 栄養材を品質大にする。
※使用回数+、価格↓がお奨め。
☆ パメラ屋
■ 中和剤
① ローリンヒルで賢者のハーブの高品質を集める。※品質向上小系お奨め
☆ 雑貨店
■ ハチミツ
① 狩人の森でハチの巣の高品質を集める。※ 特性2確定
☆ 食堂
■ あまい宝石
① ローリンヒルで星のかけらの高品質を集める。※ 星のかけらで特性16。
☆ 武器屋
■ 研磨剤
① 聖所への地下道でフェストの高品質を集める。※ 特性1確定
☆ 雑貨店
■ アーランド石晶
A) 星のかけらを使用。特性13B) あまい宝石を使用。特性16
C) アーランド石晶を使用。特性19
※残したい特性が少ない場合は星のかけらを直接利用。
※複数の星のかけらから特性を集めたい場合はあまい宝石を経由した方が特性値に余裕が出る。
※完成したアーランド石晶を材料にして、品質↑↓付き中和剤を混ぜてアーランド石晶の品質は調整出来る。
☆ 武器屋
■ コメート
① 約束の遺跡で陽晶石を集める。※ 特性13確定。
※ 練金ではつけられる特性が限られてくるので、ジュエルエレメントドロップのSランク品の方が良いかも。
☆ 武器屋
■ ピュアオイル
① 灼熱の荒野でムカシヤシの実の高品質を集める。② 絶望峠で蒸留石品質100以上を集める。
※価格↓系お奨め
※特性9確定
☆ 食堂、雑貨店
■ 紅の染料
① 落人の集落でイチゴ虫の高品質を集める。② 黄金平原で赤い実を集める。
※ 特性8確定
※ 黄金平原では紫ぶどうも集める。
☆ 雑貨店
■ 虹の精油
① 黄金平原で紫ぶどうを集める。※ 特性28確定
※ インゴット作成時の特性数稼ぎに多用するので、高品質で完成した場合はちむ量産しておくと便利。
■ タール液
① 世捨て人の家でタールの実の高品質を集める。② 古き樹木の地で漆黒樹の原木の高品質を集める。
※ 漆黒樹の原木で特性11。世界樹の枝で特性13。
※ 船の材料になるので、ちむ量産で5個は確保。
■ 祝福のコイン
※ 研磨剤×アーランド石晶×アーランド石晶 で特性31。※ 祝福のコインはつけたい特性に応じて頻繁に作り直すので、量販店登録は不要かも。
☆ パメラ屋
■ 魔法の絵の具
A) アーランド石晶を使用。B) 祝福のコインを使用。
※ 残したい特性が少ない場合はアーランド石晶をそのまま使えばよい。複数のアーランド石晶の特性をまとめたい場合は祝福のコインを経由することでタール液や虹の精油の消費を減らせる。
※高品質の魔法の絵の具を登録する前に、低品質の魔法の絵の具で運命の札(安全祈願)を作成しておくと良い。
☆ 雑貨店
■ フラム
① 流浪者の墓所でフロジストンの高品質を集める。※ 特性3確定。
☆ 武器屋
フラムを作るならついでにーー
□ メガフラム
□ レヘルン
① 水晶の穴で樹氷石の高品質を集める。□ テケーテレヘルン
□ ドナーストーン
① シュタイン丘陵で震える結晶の高品質を集める。□ ドナークリスタル
○ 火薬カテゴリ
A) タールの実を使用。特性5 + 溶解させる(防御ダウン)
B) 燃える土(約束の地)を使用。特性4 + 燃える気体(炎ダメージ追加)
C) ピュアオイルを使用。特性9
D) タール液を使用。特性20
○ 燃料カテゴリ
A) タールの実を使用。特性5 + 溶解させる(防御ダウン)
B) ピュアオイルを使用。特性9
C) タール液を使用。特性20
D) 虹の精油を使用。特性25
☆ ドナー系はパメラ屋
作り始めるとキリがないですね(^^;
そうこうしている内に4年目突入して免許更新が近づいてきたので、
① 期限∞ の討伐依頼を集めてクリア。免許更新→冒険者ランクレベルアップ→直後に貯めておいた討伐依頼10件クリア(ランクコバルトの間に10件依頼を即クリアする)→ついでに収集依頼や調合依頼を幾つかクリアして、トトリは12人いる、をクリア。
※ 15人いる・・・は存在しませんでした。16件まで確認。
② 船作成の為に木材を集める。ひたすら集める。
討伐依頼がMAPを行き来しないといけないので、動き始めるとあっという間に5月。
残りを調合などで日数調整して6月1日に。
③ 即、瑠璃色の羽根を取りに行く。
ついでに新たに開示された採取ポイントのうち、アーランド近隣を全部まわる。
④ トラベルゲートを作る。
⑤ アランヤ村周辺の採取ポイントを回る。
⑥ 船完成。
⑦ 最果ての村へ一直線。
⑧ アランヤ村で船の速度UP。
⑨ 原初の島の踏破。
⑩ 外海踏破 → 白銀の大地踏破。
あとは、塔のボス倒して、名物酒作って、料理対決して、それからまた調合かなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿