季刊錬金術・一号 | ||||
---|---|---|---|---|
1年目6/1以降、パメラから購入 (700) | ||||
地球儀 | Lv 10 | |||
雑貨、魔法の道具 | ||||
ツェツィ | ティファ | パメラ | ||
地球儀の球 x1 | 木材 x1 | 中和剤 x1 | ||
特性 : 9-17 共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】 装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】 道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】 主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果】 | ||||
強力な天球儀の材料として特性をつけたいところ。序盤でも土属性で範囲攻撃が出来る便利なアイテム。 木材は5種類しかない。アイヒェがニューズの森で品質40-60、古き樹木の地(PLATINUM)で青竹/漆黒樹の枝が品質80-100または世界樹の枝40-60、世界樹の枝は月光の森(COBALT)で60-80、祈りの森(最果ての地)で80-100、妖精の世界樹がグラントホルン(原初の島)で80-100。 地球儀の球は古の修道院(GOLD)で80-100。 アトリエシリーズのファンなら"たーるぅ"、"くまさーん"と並んで地球儀にも期待してしまうが、今作ではただの攻撃アイテム。むしろ材料の入手経路が限られていて、雑な扱い。 | ||||
天球儀 | ||||
あまい宝石 | Lv 10 | |||
宝石類 | ||||
ハゲル | ||||
ハチミツ x1 | 宝石類 x1 | |||
特性 : 11-52 共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】 装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】 道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】 主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果】 | ||||
宝石として精霊石を使うと特性値は格段に上がる。あまい宝石とハチミツからあまい宝石を作る事も可能なので、品質アップのついたあまい宝石を作れば簡単に品質120が作れる。 | ||||
知恵熱シロップ、宝石類(メテオール、自動目覚まし、トラベルゲート、あまい宝石、水晶玉、アーランド石晶、グナーデリング、ルーンストーン、実影の腕輪) | ||||
アーランド石晶 | Lv 13 | |||
宝石類、神秘の力 | ||||
ハゲル | ||||
研磨剤 x1 | 宝石類 x1 | |||
蒼玉 : 星てんとう、マーメイドの涙、島琥珀 | 翠玉 : 黒の魔石、金のスカラベ | |||
黄玉 : ウェイプストーン | 金剛石 : 瑠璃色の羽 | |||
※ 上は基本的な例で、特性で大きく左右されます。 | ||||
特性 : 7-48 共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】 装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】 道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】 主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果】 | ||||
武器を作成する際に祝福のコインを作成するために活用する。中和剤→コメート→アーランド石晶、または中和剤→ハチミツ→あまい宝石→アーランド石晶。 | ||||
祝福のコイン、ゲベートアンク、エンゼルチャーム、宝石類(メテオール、自動目覚まし、トラベルゲート、あまい宝石、水晶玉、アーランド石晶、グナーデリング、ルーンストーン、実影の腕輪) | ||||
2013年1月22日火曜日
※季刊錬金術・一号
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿