2013年1月28日月曜日

※作れるジュエリー


作れるジュエリー
1年目6/1以降、ティファから購入 (3000)
ゲベートアンクLv 24
装飾品
神秘のアンク x1アーランド石晶 x1樹氷石 x1(インゴット) x1
金運アップ : 神秘のアンク品質~60学習力アップ : 神秘のアンク品質61~
土ダメージ軽減 : アーランド石晶~60雷ダメージ軽減 : アーランド石晶
61~
氷ダメージ軽減 : 樹氷石品質~60炎ダメージ軽減 : 樹氷石品質61~
特性 : 51-86
共通項目【品質アップ/ダウン、扱いやすい/にくい、基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率
装備項目【速度+、全能力+、能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く
道具項目生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
属性ダメージ軽減効果と、敵に勝利した時の獲得金額or経験値を増加させる効果をもつ。
樹氷石は採石場跡地(GLASS)が40-60、水晶の穴(SILVER)で60-80、古きものの聖域(COBALT)、神秘の雪原(最果ての地)で80-100。

メルクリウスの瞳Lv 27
装飾品
ガラス玉 x1(インゴット) x1マーメイドの涙 x1
命中率上昇・小 : ガラス玉品質~55命中率上昇・中 : ガラス玉品質56~80
命中率上昇・大 : ガラス玉品質81~クリティカル・小 : マーメイドの涙~55
クリティカル・中 : マーメイドの涙56~80クリティカル・大 : マーメイドの涙81~
特性 : 29-64
共通項目【品質アップ/ダウン、扱いやすい/にくい、基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率
装備項目【速度+、全能力+、能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く
道具項目生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
命中率とクリティカル発生率を向上させる効果をもつ。
マーメイドの涙はネーベル湖畔(IRON)で品質40-60、上陸地点(原初の島)で60-80、北の大地(最果ての地)で80-100。

グナーデリングLv 28
装飾品
(インゴット) x1宝石類 x1忘れられた獣の骨 x1
速さのルーン : インゴット、ツィンク守りのルーン : ドライメタル、シュテルメタル、祝福のコイン、シルヴァタイト
力のルーン : ゴルトアイゼン、プラティーン、ハルモリウム
特性 : 17-93
共通項目【品質アップ/ダウン、扱いやすい/にくい、基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率
装備項目【速度+、全能力+、能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く
道具項目生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
攻撃、防御、速さのいずれかの能力を向上させる効果をもつ。
忘れられた獣の骨は、竜の墓場(BRONZE)で品質60-80、最果てへの道(最果ての地)で80-100。

※新時代美術論


新時代美術論
1年目6/1以降、パメラから購入 (2000)
タール液Lv 20
火薬、燃料、毒の材料
タールの実 x2木材 x1
特性 : 7-15
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く 】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
タールの実は静かの林道(IRON)で品質40-60、世捨て人の家(DIAMOND)60-80、グラントホルン(原初の島)で80-100。グラントホルンは妖精の世界樹も拾える。
木材はニューズの森でアイヒェが40-60、眠れる神木の森(BRONZE)で青竹40-60、古き樹木の地で青竹/漆黒樹の原木(PLATINUM)が80-100、世界樹の枝が40-60。
N/A、魔法の絵の具、防食甲板、燃料(テケーテレヘルン、ドナークリスタル、メガクラフト、干し草、インゴット全種、塩)

虹の精油Lv 25
燃料
紅の染料 x1紫ぶどう x1ピュアオイル x1
特性 : 28
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【軽量化された、装備の追加効果、道具の追加効、薬品の追加効果
紅の染料(イチゴ虫+赤い実)、紫ぶどう、ピュアオイル(ムカシヤシの実+蒸留石)と材料に選択の余地がないが、燃料カテゴリではもっとも特性値を高く出来るので多々利用する。
紫ぶどうは黄金平野(GLASS)で品質40-60、祈りの森(最果ての地)で80-100。
魔法の絵の具、燃料(テケーテレヘルン、ドナークリスタル、メガクラフト、干し草、インゴット全種、塩)

魔法の絵の具Lv 30
雑貨、神秘の力
ツェツィティファ
タール液 x1虹の精油 x1神秘の力 x1
特性 : 48-88
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
特性レベルも30あり、雑貨屋で量販店登録出来るので神秘の力カテゴリでは重宝する。
エーテルインキ、倍速手袋、運命の札、見えないクローク、神秘の力(天球儀、精霊石、魔法の鎖、百年ビスケ、トトリア風ブランチ、ネクタル、神秘のアンク、幸せのバスケット、満杯の杯、豊かの鉢植、秘密バッグ、祝福のコイン、旅人の靴、倍速手袋、魔法の絵の具、風の精の息吹、ルーンストーン、厄除けおまもり、時空の卵、神秘の船首像)

エーテルインキLv 20
薬品
ツェツィティファ
魔法の絵の具 x1薬の材料 x1液体 x1
アイテムがよく効く : 魔法の絵の具品質~70物理攻撃がよく効く : 魔法の絵の具品質71~
特性 : 32-120
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
調合レベル20だが、材料の魔法の絵の具が調合レベル30という罠。
ブレイブマスク、見えないクローク

運命の札Lv 25
魔法の道具
パメラ
ゼッテル x2魔法の絵の具 x1
安全のカード : ゼッテル品質~80波乱万丈のカード : ゼッテル品質81~
特性 : 33
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
移動中のイベント発生確率を替える為、二種類作って使い分けると便利。

※季刊錬金術・二号


季刊錬金術・二号
1年目6/1以降、パメラから購入 (3000)
シェルペルホルンLv 22
魔法の道具
パメラ
薬のもと x2カタ巻き貝 x1中和剤 x1
ダメージ軽減 : 薬のもと品質~40状態異常軽減 : 薬のもと41-60
状態異常超軽減 : 薬のもと61-75ダメージ大幅減 : 薬のもと76~
加護の守り : カタ巻き貝品質71~
特性 : 21
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、大きな/小さな敵に効く、多い/少ない敵に効く 】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
加護の守りは防御力増加。シェルぺルホルンは味方全員に効果があるので便利。
カタ巻き貝はネーベル湖畔(IRON)で品質40-60、北の大地(最果ての地)80-100。幸せのバスケット(良い食材が湧く)でカタ巻き貝を狙えば船作成前にダメージ大幅減を狙える。
充填されるので、必要最低限の品質があればよい。
生きている系は付くが、薬品系の特性はつけられない。

魔法の鎖Lv 25
魔法の道具
パメラ
生きているナワ x1鉱石類 x1神秘の力 x1中和剤 x1
クリティカル減少 : 生きているナワ品質~75クリティカル激減 : 生きているナワ品質76~
速度マイナス : ウェイプストーン、世界樹の枝、妖精の世界樹、竜のウロコ、森の雫、世界霊魂
特性 : 21-110
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
力を奪う、魂を吸い取るなどの効果が欲しい。
エンゼルチャーム、超重碇

※懐かしの伝統工芸


懐かしの伝統工芸

1年目6/1以降、ティファから購入 (1500)
ガラス玉Lv 14
雑貨
ツェツィティファ
ブルーサンド x2
特性 : 3
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【○○+10、○○+3、○○10%○、ダメージ還元・小、炎ダメージ微減、ぷにぷに特効、毒を与える、少ない敵に効果】
道具項目【ランクで強化・小生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
材料はブルーサンド限定、特性値は3固定。
絶望峠(IRON)で品質40-60、始まりの島(内海)60-80、アルトメイア(内海)で80-90。
水晶玉、メルクリウスの瞳

紅の染料Lv 15
雑貨
ツェツィティファ
イチゴ虫 x1赤い実 x1
特性 : 8
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
材料固定、特性値8固定。
イチゴ虫は消えかけた道(IRON)品質40-60、シュタイン丘陵(SILVER)60-80、落人の集落(GOLD)80-100。
赤い実は黄金平野(GLASS)品質40-60、はぐれ島(外海)80-100。
虹の精油が完成すれば用済み。
虹の精油

生きているナワLv 16
雑貨、糸素材
ツェツィティファ
干し草 x1植物類 x1ぷにぷに玉 x2
特性 : 10-20
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
糸素材の調合品は生きているナワとゼッテルのみとなる為、布類を作成する際に多用する事になる。
ぷにぷに玉はぷにぷに系のドロップ。ぷにの化身(ローリンヒルPLATINUM)から高確率で品質90-100を取れる。
魔法の鎖、糸素材(旅人の靴、倍速手袋、空飛ぶじゅうたん、布類全種、見えないクローク、動力操縦桿)

水晶玉Lv 21
雑貨、神秘の力
ツェツィティファ
ガラス玉 x2宝石類 x1
特性 : 16-57
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
ヒンメルシュテルンを作ってしまえば、後は用済みになる(神秘の力カテゴリには魔法の絵の具や祝福のコインなど特性をつけやすいアイテムが多い)
ヒンメルシュテルン、神秘の力(天球儀、精霊石、魔法の鎖、百年ビスケ、トトリア風ブランチ、ネクタル、神秘のアンク、幸せのバスケット、満杯の杯、豊かの鉢植、秘密バッグ、祝福のコイン、旅人の靴、倍速手袋、魔法の絵の具、風の精の息吹、ルーンストーン、厄除けおまもり、時空の卵、神秘の船首像)

ルーンストーンLv 30
装飾品
ツェツィティファ
宝石類 x1研磨剤 x1神秘の力 x1
確率軽減・小 : 通常確率軽減・中 : 恵みの石、星のかけら、マーメイドの涙、星テントウ、ペンデローク、島琥珀
確率軽減・大 : ウェイプストーン、黒の魔石、金のスカラベ、瑠璃色の羽
特性 : 10-91
共通項目【品質アップ/ダウン、扱いやすい/にくい、基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率
装備項目【速度+、全能力+、能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く
道具項目生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
星テントウやマーメイドの涙の効果UP系付でも確率軽減・大が選択出来る。

※北の国の魔女伝


北の国の魔女伝
1年目6/1以降、パメラから購入 (1500)
魔女の秘薬Lv 9
薬品
ツェツィティファ
毒の材料 x2液体 x1マンドラゴラの根 x1
眠り状態にする : 臭い石、マンドラゴラの根毒状態にする : 剣先アロエ、クラリタケの胞子、蛇の毒袋
麻痺状態にする : 黒の魔石、石化トカゲ強化を無効 : 闇の雫か爆弾酒の効果UP品、森の雫
物理ダメージ・小 : マンドラゴラの根品質41~70物理ダメージ・中 : マンドラゴラの根品質71~
特性 : 3-81
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
液体に高特性の爆弾酒を利用して、毒の材料に臭い石を利用すれば眠り/強化無効/物理ダメージの魔女の秘薬を作れる。
マンドラゴラの根はマンドラゴラかウィッチローズのドロップ。
臭い石は絶望峠(IRON)で品質40-60、山の上の洞窟(GOLD)60-80、世捨て人の家(DIAMOND)で80-100。

純粋なる毒Lv 12
毒の材料
蛇の毒袋 x1毒の材料 x1中和剤 x1
特性 : 8-47
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
蛇の毒袋は竜の墓場(BRONZE)品質40-60、古の修道院(GOLD)60-80、ヒンメルの道(原初の島)80-100。
純粋なる毒は高品質高効果にしても素材としての性能は高くない為、高品質でつけたい効果だけ選択すればよい。
暗黒水、毒の材料(ダイオクラフト、ヒーリングスポア、純粋なる毒)

風の精の息吹Lv 14
神秘の力
植物類 x1神秘の力 x1液体 x1
特性 : 5-94
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
品質は時間経過で増加する為、特性を中心に考えればよい。中和剤→ゼッテル→風の精の息吹とすればゼッテルより特性レベルを高く出来るが、祝福のコインや魔法の絵の具が作れるようになるまでの繋ぎという印象で、高品質が欲しい時に利用するくらい。
精霊の首飾り、疾風の帆、神秘の力(天球儀、精霊石、魔法の鎖、百年ビスケ、トトリア風ブランチ、ネクタル、神秘のアンク、幸せのバスケット、満杯の杯、豊かの鉢植、秘密バッグ、祝福のコイン、旅人の靴、倍速手袋、魔法の絵の具、風の精の息吹、ルーンストーン、厄除けおまもり、時空の卵、神秘の船首像)

ネクタルLv 22
薬品
ツェツィティファ
神秘の力 x1ぷにぷに玉 x1液体 x2
戦闘不能回復・小 : 通常戦闘不能回復・中 : 奇想天外、星のかけら、世界樹の枝、竜のウロコ
戦闘不能回復・大 : ウェイプストーン、妖精の世界樹、森の雫、世界霊魂
特性 : 3-52
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、大きな/小さな敵に効く、多い/少ない敵に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果】
アーランド石晶の金剛石に効果UPを複数つければ、戦闘不能回復・大を狙える。
他の調合品では(精霊石を除く)概ね小~中となるので、充填速度は遅いが品質を捨ててウェイプストーン利用するのも手。
奇想天外は灼熱の荒野(BRONZE)で40-60、星のかけらがシュタイン丘陵(SILVER)で60-80、ローリンヒル(PLATINUM)で80-100。ウェイプストーンは玉石の遺跡(PLATINUM)で1-50、森の雫はCOBALT。
自動目覚まし、エリキシル剤

ヒーリングスポアLv 26
魔法の道具
パメラ
クラリタケの胞子 x1毒の材料 x1エリキシル x1中和剤 x1
HP継続回復・大 : クラリタケの胞子品質~80HP継続回復・超 : クラリタケの胞子品質81~
猛毒状態にする : 通常毒状態にする : 黒の魔石
なし : ダイオクラフト(効果UP)、爆弾酒
特性 : 9-97
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、大きな/小さな敵に効く、多い/少ない敵に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果】
効果UP系が複数ついた黒の魔石ならギリギリ毒にならないスポアが出来るが、ダイオクラフトを作った方が楽。
クラリタケの胞子は妖精の踊り場(BRONZE)で品質40-60、ノイモンドの森(DIAMOND)で60-80、キノコ島(内海)で80-90。
エリキシルに使える調合品は賢者の石のみなので、賢者のや闇の雫を。

2013年1月27日日曜日

※家庭のお薬


家庭のお薬

1年目6/1以降、ツェツィから購入 (700)
薬用クリームLv 5
薬品
ツェツィティファ
薬の材料 x1ピュアオイル x1エリキシル x1
HP回復・小 : 薬の材料HP回復・中 : 薬の材料
特性 : 11-109
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、大きな/小さな敵に効く、多い/少ない敵に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果】
エリキシルは忘れられた獣の骨(竜の墓場BRONZE)で品質60-80、島琥珀(海望の丘PLATINUM)80-100、調合品では賢者の石のみ。
薬の材料には安らぎの花(薫る平原IRON)や薬草野原(BRONZE)の3種、忘れられた獣の骨で60-80、賢者のハーブ(ローリンヒルPLATINUM)80-100。賢者の石、薬のもと、蒸留酒が使える。
序盤から作るにはマンドラゴラの根や店売り材料となる。
薬品は材料としては利用しないので、基本使い捨てのアイテム。

知恵熱シロップLv 14
薬品
ツェツィティファ
薬の材料 x1あまい宝石 x1エリキシル x1
MP回復・微 : 通常MP回復・小 : クラリタケの胞子や島琥珀の効果UP付、賢者のハーブ他
あまい : あまい宝石品質~40とてもあまい : あまい宝石41~60
とろける甘さ : あまい宝石61~
特性 : 12-110
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、大きな/小さな敵に効く、多い/少ない敵に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果】
基本的には薬用クリームの項参照。あまい系の効果はHP回復。

薬のもとLv 15
薬の材料
薬の材料 x1植物類 x1
特性 : 2-61
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
量販店登録は出来ないが、シェルぺルホルン、妙薬ドラッヘン、強壮の丸薬ともに主効果へ影響するので高品質を作りおきしたい。薬のもとを材料に薬のもとを作れる。
なお、薬の材料としては効果が出にくい。
シェルペルホルン、妙薬ドラッヘン、強壮の丸薬、薬の材料(エーテルインキ、薬用クリーム、知恵熱シロップ、エリキシル剤、ナントカの秘薬、薬のもと、ドライフラワー)

栄養剤Lv 25
魔法の道具
パメラ
植物類 x3マジックグラス x3液体 x1
材料Lvアップ? : 通常材料Lv大アップ? : 奇想天外やゾンネフルーツの効果UP付か、賢者のハーブ
材料品質アップ? : マジックグラス品質~80材料品質大アップ? : マジックグラス81~
材料特性数増? : 通常材料特性数増大? : 闇の雫、森の雫、バタフリキュール(効果UP)、爆弾酒
特性 : 3-52
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
液体類に大半の調合品は特性数増大にはならないので、闇の雫か森の雫でよい。
奇想天外は灼熱の荒野(BRONZE)で40-60、賢者のハーブはローリンヒル(PLATINUM)で80-100。
マジックグラスは薫る平原(IRON)で品質60-80、ヒンメルの道(原初の島)で品質80-100。
闇の雫はステルクイベントで入手、またはランクCOBALT、原初の島。

※乾き物の歴史


乾き物の歴史

1年目6/1以降、ティファから購入 (1000)
干し草Lv 8
雑貨、植物類
ツェツィティファ
植物類 x2燃料 x1
特性 : 2-36
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
ドライフラワーx虹の精油で特性値36。
ドライフラワーの方が特性レベルは高いけど、干し草の方は雑貨店に量販登録できて便利。
燃料はピュアオイル、タール液、虹の精油、または素材。
生きているナワ、植物類(マイスタータルト、ヒーリングサルヴ、黒の紅茶、豊かの鉢植、秘密バッグ、栄養剤、ゼッテル、薬のもと、干し草、生きているナワ、風の精の息吹、ドライフラワー)

ドライフラワーLv 11
植物類
植物類 x1薬の材料 x1燃える土 x1
特性 : 6-65
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
薬の材料に賢者の石(他に薬のもと、蒸留酒)が使える。とはいっても、ドライフラワーを利用する場面は本当に限られているので、普通は干し草で事足りる。
植物類(マイスタータルト、ヒーリングサルヴ、黒の紅茶、豊かの鉢植、秘密バッグ、栄養剤、ゼッテル、薬のもと、干し草、生きているナワ、風の精の息吹、ドライフラワー)

乾いたにくLv 14
食材・肉
食材・肉 x1燃える土 x1
特性 : 5-18
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
燃える土は黄金平野(GLASS)で品質40-60、約束の遺跡(GOLD)で品質60-80、古き者の聖域(COBALT)で80-100。
食材・肉に使える調合品は乾いたにくのみ。素材はぷにぷに玉、獣のしかばね、何かのタマゴ(海鳴り山道で40-60、海望の丘PLATINUM 80-100)、カタ巻き貝、石化トカゲ(竜の墓場BRONZE 60-80)、ベヒモスの心臓、タツノオトシゴ(内海アルトメイア80-100)。
食材・肉(ミートパイ、イクセルプレート、トトリア風ブランチ、幸せのバスケット、乾いたにく)

クサい液体Lv 17
液体、香料
臭い石 x1水 x1
特性 : 6
共通項目【基本5形態、基本品質4項目、効果増減3項目、錬金成功率】
装備項目【能力、追加性能、ダメ還元、属性、特攻、~を与える、~に効く】
道具項目【生きている、使用回数、○○で強化、最後の一撃】
主特性 【装備の追加効果、道具の追加効果、薬品の追加効果
臭い石は絶望峠(IRON)で品質40-60、山の上の洞窟(GOLD)で品質60-80、世捨て人の家(DIAMOND)で品質80-100。
液体(魔女の秘薬、エーテルインキ、ネクタル、満杯の杯、栄養剤、布類全種、塩、風の精の息吹、ビア)、香料(イクセルコース、黒の香茶、メンタルウォーター、ひもの、フィッシュソース、フローラルサワー、ミリオンナイト)